インフォメーション
2019 / 03 / 27
日本解禁!ロレアル iNoAオイルカラー

iNOA(イノア)でのカラーがオススメな人・オススメ出来ない人
オススメな人
- 普通のカラーでダメージを感じることが多く、今まで以上に髪の毛に負担をかけたくない方
- 髪の毛にツヤが欲しい方(主成分がオイルな為、仕上がりも艶々になります)←オイルグロス発色
- 赤みや黄色みの少ない外国人風なヘアカラーにしたい方
- 白髪染めの頻度が多い方(髪の毛の負担が激減します)
オススメ出来ない人
- 暗めな髪の毛を明るめな髪の毛にしたい方(現剤3月時点で発売されているカラー剤だと)
- 6トーン~8トーンがメインなので10トーン以上ぐらいの明るさを暗めからやろうとすると難しいのです…
以上、あまり明るさを求めない方にはいい所づくめのカラー剤のiNOA(イノア)オイルカラーいままでのカラー剤とiNOA(イノア)の違いを簡単に説明
★いままでのカラー剤
- 髪の毛の表面のキューティクルをアルカリで傷つけることで染料を髪の毛内部に浸透させます。
- 繰り返すことで髪の毛には負担がかかりやすい
- 主成分が水。(オイルの配合率は数%)
- カラー剤独特のツンとした香りがする
iNOA(イノア)
- オイルが髪の毛表面をアルカリ剤から保護しながらオイルの力で水に溶けた染料を髪の毛内部に流し込みます。←キューティクルを傷めづらい全く新しい染め方
- 繰り返しても髪の毛に負担がかかりづらい
- 主成分がオイル。(約60%)
- アンモニア無配合なのでカラー剤独特の刺激臭が無い
https://www.loreal-professionnel.jp/05_hairdresser/inoa/
通常カラー料金より +1000円になります。
是非インスタやロレアルにHPで検索かけてみましょう